プロフィールProfile
Bitpeeps コンセプト
少子化・高齢化の進行、断続的に起きる災害など、社会環境の変化に伴い、生活の仕方、働き方が変化せざるを得なくなってきている。
その状況下でも、今までと同様以上に、現場を動かして行かないといけない。
並行して、クラウドシステム、スマートフォン、AI、VR、センシング、5G、3Dプリンター、SNS、Webマーケティングなど、技術のは進展している。
情報伝達とは<確認、合図、指示、アナウンス、アラーム、言葉、画像、動画、ノウハウ、マニュアル、見える化。。。。>
情報伝達システムとは、人が認識できる情報を伝えるシステムである。
適切な情報であれば、情報を受けた人は、次の行動や思考に素早く移れる。
世の中の変化に乗じて、情報伝達システムも<進展する技術を活用>して<社会に適合>するよう変化していく必要がある。
“現場に進化をもたらさなければならない”
しかし、多くのメーカーは、自分達の強み(シーズ)を生かしたハードウェアや機器・システムに依存してしまう傾向にある。それらが機能・コスト面など全ての現場に適合しているかというと、必ずしもそうではない。(そこまで機能いらない、高価で買えない、操作が複雑すぎる…..)
加えて、企業を運営するためには、大きな売上を求められ、ある一定以上の市場規模がないと、参入できない。
<ある一定以下の市場規模(ニッチ)=多様化するユーザーのニーズ、に対応しにくい状況下にある>
「こんな物があったら」「それができないので困っている」「今は人がやらざるを得ない」という現場の課題があちらこちらで聞くが、技術をもってくれば改善できることが多い。
そこで、我々は現場の”進化”のために、ユーザーの視点にたって、様々な技術を用いて開発を行い、スリム化した組織体制によって、ニッチな市場からでも、情報伝達システム・サービスを提供していきたい。
代表 プロフィール

メーカーに所属している頃から、実際に現場に赴いて、ヒアリングやユーザーの立場を理解することに重きをおいて、開発を行ってきた。それは、日本に限らず、海外でも。
現場・ユーザーに接しないと良いものはできない。
ユーザーとコミュニケーションをとることがイノベーションにつながる。
如南 友博
開発実績
- IoTセンシングシステム
- 回路設計(制御)・組込ソフト設計(LINUX)・クラウドスマホアプリ開発
- 通信(LTE:TCP/IP:HTTPS、MQTT)、UIデザイン
- 業務用IP電話
- 回路設計(CPU、アナログオーディオ・イーサネット・制御)・FPGA設計
- 組込ソフト設計(ルネサス SHシリーズ)・通信(イーサネット:TCP/IP、UDP:HTTPS)
- 量産設計(コスト試算、品質設計)
- 音響装置
- アレイマイクロフォン回路設計
(CPU、アナログオーディオ・イーサネット・制御)・信号処理
- 組込ソフト設計(TI製 OMAPシリーズ)・音響設計・機構設計 ・通信(イーサネット、Wifi:TCP/IP:HTTPS)
- 量産設計(コスト試算、品質設計)・タブレットアプリ開発・UIデザイン
- デジタルミキサー回路設計
(CPU、アナログオーディオ・イーサネット・制御)
- 組込ソフト設計(TI製 OMAPシリーズ) ・タブレットアプリ開発・通信(イーサネット:TCP/IP、UDP)
- デジタルアンプ内蔵スピーカー回路設計
(CPU、D級アンプ・アナログオーディオ・イーサネット・制御)
- 組込ソフト設計(TI製 OMAPシリーズ)・音響設計・通信(イーサネット:TCP/IP、UDP)
- 映像装置マルチスイッチャー
- 回路設計(CPU・アナログビデオ・制御) ・組込ソフト設計(専用IC)
- 監視カメラ
- 回路設計(CPU・アナログビデオ・制御) ・組込ソフト設計(LINUX)・信号処理
- 多重通信装置欧州非常用放送向け通信ユニット
- 回路設計(アナログ制御)、組込ソフト設計(ルネサス H8シリーズ)
- イーサネットアダプタ
- 回路設計(FPGA・イーサネット・制御)、FPGA設計・通信(イーサネット:TCP/IP、UDP)
- その他設計可能な技術無線(LPWA、DECT等)技術、画像認識技術、音響信号処理技術